空気中の熱を有効に活用して、毎日の給湯を省エネに!
エコキュートは大気中の熱を利用し、ヒートポンプで高温のお湯を沸かす仕組みです。従来の約3倍の熱エネルギーを作る高効率の省エネ給湯機。さらにエコキュートの導入には補助金制度があり、また、各電力会社でもお得な料金プランが設けられています。上手に活用すれば、環境にやさしい生活が送れるとともに、ランニングコストが大幅にカットできます。
[非表示]
エコキュートのしくみ~ヒートポンプ技術~
得られる熱エネルギーは、使う電気の3倍以上※。
工事の流れ
震災時にも心強い
緊急時には、生活用水としても利用が可能です!
「エコキュート」のタンク内の水は、災害などの断水時には非常用の生活用水として利用可能※1です。貯湯タンク370Lの場合、4人家族3日分の生活用水を貯めています。
また、過去の震災において、電気は早期に復旧しています。「エコキュート」は、電気と水が復旧すれば、お湯も使用することができます。
(ガス給湯器※2は、電気と水に加えてガスも復旧する必要があります)
(ガス給湯器※2は、電気と水に加えてガスも復旧する必要があります)
※1 機種によっては利用できない場合があります。
※2 リモコンで操作するタイプ(100V電源を使用)の給湯器の場合です。